商品の説明
ANDO MUSEUMの安藤忠雄先生直筆サインです。縦19cm×横12cm。ラミネート加工済み。
安藤忠雄先生ファンのお知り合いの方の安藤忠雄先生の書籍購入時の直筆サインです。2冊ご購入されての一つです。経年劣化防止対策でラミネート加工処理済みです。
安藤忠雄の設計による打ち放しコンクリートの空間が、本村地区に残る築約100年の木造民家の中に新しい命を吹き込んでいます。過去と現在、木とコンクリート、光と闇。対立した要素が重なり合う、小さいながらも安藤忠雄の建築要素が凝縮された空間です。安藤忠雄の活動や直島の歴史を伝える写真、スケッチ、模型だけではなく新たに生まれ変わった建物と空間そのものをご覧いただく美術館を紹介さた書籍の出版の際の直筆サインです。
安藤 忠雄[あんどう ただお、1941年(昭和16年)9月13日生まれ]先生は、日本の建築家。一級建築士(登録番号第79912号)。安藤忠雄建築研究所代表。東京大学特別栄誉教授。文化功労者。文化勲章受章。21世紀臨調特別顧問、東日本大震災復興構想会議議長代理、大阪府・大阪市特別顧問。コンクリート打ちっ放し建築を主に住宅や教会、ホテルなど国内外に数々の作品を発表。「住吉の長屋」(1976年)、「光の教会」(1989年)、「ベネッセアートサイト直島」(1992年 - )、「淡路夢舞台」(2000年)、「こども本の森 中之島」(2020年)などの代表作が知られる。
300名のご覧いただいた皆さまの中から、ご購入いただきますと大変光栄です。よろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > その他商品の状態新品、未使用発送元の地域福岡県