商品の説明
名工 二代仲田錦玉
九谷焼の代表的な技法のひとつ「盛金青粒画風」が魅せる仲田錦玉さんの作品。二代錦玉が独自の盛金技法と青粒技法により、盛金青粒画風を九谷焼の代表的な画風の一つとして確立されました。作品が魅せる九谷焼の煌びやかな表情と、精巧で丁寧な手仕事となります。
昭和の時代のものは、金や絵具、筆と現代のものと比べ質感がよいので
作品に重厚感があります。
二代錦玉の作品は貴重な逸品となります。
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
贈り物やインテリアにも最適です
抹茶碗:渦打青粒唐草
サイズ:口径約11×高さ8cm
桐箱紐通し (写真参照)
ストレス解消と創造性の刺激
*昭和の作品のため桐箱は風化しています。
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。
●その他の#zazu抹茶碗の一覧ページはこちらとなります。
#抹茶碗 #茶道具 #陶芸 #工芸品 #美術品 #骨董
#金彩
誕生日、結婚式、お祝いなどの贈り物を考える際、特別で意義のあるものを探している方にとって、工芸品はベストな選択肢です。心を込めた贈り物として相手に喜ばれるだけでなく、その文化的な価値も伝えることができます。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗ブランドクタニヤキ商品の状態新品、未使用発送元の地域石川県